淡路島の郷土料理「宝楽焼」
鯛や魚介類などの食材を土鍋に敷き詰めて蒸し焼きにしたお料理で、その調理法のため素材の旨味・香りをそのままに堪能することができます。
宝楽焼きは奈良時代に宮廷の方が淡路島の三原地方に訪れた際に、地元の漁師が海の幸を野焼きにして差し出した物が始まりとされています。
日本古代から平安時代まで皇室・朝廷に海水産物を中心とした御食料を貢いだ「御食国(みけつくに)」である淡路島。そんな淡路島を代表するお料理を、ぜひこの機会にお召し上がりください。

宝楽焼き(2名様盛) 一例
宝楽焼(追加単品料理)
1名分 ¥2,200
- ※
-
予約受付は2名様からです。
- ※
-
必要人数分をお申し付けください。
- ※
-
宝楽焼は個人様毎の器でご用意致しますが、みなさま分の盛り合わせをご希望の場合にはお知らせください。
- ※
-
要予約 3日前まで
宝楽焼付の会席料理もご用意しております

宝楽焼付鯛会席(お造里・宝楽焼は2名様盛) 一例
グレードアップ
宝楽焼付鯛会席 ¥9,680
前菜 盛り合わせ
造里 三種盛り
鍋 淡路牛しゃぶしゃぶ 野菜色彩 ポンズ
焼物 鯛の宝楽焼
揚物 鮑のクリームコロッケ
酢物 焼霜鰆 香草野菜 塩ポンズジュレ
食事 鯛飯
留椀 吸物
漬物 三種
デザート 盛り合わせ
- ※
-
要予約 3日前まで
ご予約・お問い合わせはこちら
※9:00~18:00まで
- ※
-
料理内容等は都合により変更になる場合がございます。器、演出等はイメージです。
- ※
-
料金には消費税・サービス料が含まれております。
宝楽焼がセットになったご宿泊プランはこちら

夕・朝食付き
グループ
ご夫婦・カップル
ご家族・三世代
記念日
こだわりディナー