MENU閉じる

閉じる

ご予約可能期間

基本的に、本日から最長で186日先までがご予約可能です。

ご宿泊プランによってご予約可能期間が異なります。

空室状況が満室の場合はご予約可能期間でもご予約いただけません。

契約法人でのご予約につきましては、契約更新等のタイミングによってご予約可能期間は異なります。

本日()のご予約可能期間

()~
()

ご宿泊希望日から、ご予約受付開始日を調べる

ご宿泊希望日

予約受付開始日()

閉じる

× 閉じる

 

× 閉じる

 

× 閉じる

 
Internet Explorer11をご利用のお客さまへ

Internet Explorer11は推奨環境の対象外になります。
サイトの閲覧・動作に支障が生じる為、後継のブラウザであるMicrosoft Edgeをご利用いただくか、他の推奨環境でのご利用をお願いいたします。

推奨環境
  • 宴会・会議・MICE

2023年4月~2024年3月

教育旅行のご案内


小学生から大学生まで幅広く
多数の教育旅行にご利用いただいているリゾートホテルです。





▼ 客室

和室 / 定員4名様

広さ

10畳

部屋数

119室

洋室 / 定員3名様

広さ

36㎡

客室数

159室



▼ 会場



▼ お食事

お食事は卓盛りにてご用意させていただきます。
ただし、30名に満たない場合は個食対応とさせていただきます。
メニューにつきましてはお問い合わせください。
アレルギー対応につきましては下記リンクより、当社アレルギーポリシーをご確認ください。




▼ SDGsへの取り組み

当ホテルのSDGsへの取り組み

当ホテルでは1987年の開業より、ホテル排水の浄化処理と抽水の再生利用を行っております。
的矢湾をはじめとする伊勢志摩の「里海」を綺麗なまま後世に伝えるため、里海の保全に努めてまいりました。
2015年9月の国連サミットで加盟国の全会一致で採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」に記載された、2030年までに持続可能でよりよい世界を目指す国際目標である「持続可能な開発目標(SDGs:Sustainable Development Goals)」が制定されたことで、より一層地域社会との連携を密にし、SDGsに関係する様々なテーマに取り組んでいます。


磯体験施設「海ほおずき」

近隣の磯体験施設「海ほおずき」は志摩市の漁村の暮らし・文化漁業を学び体験することができる施設です。毎年4月~10月には潮溜りのある自然の海に近い状態での浅磯をつくっており、安心して磯体験が楽しめます。海の豊かさを学び、実際に魚に触れることで、生きものが生きる海の大切さを学ぶことができます。
また、自分たちで鯵などの魚をさばいてつくる「干物作り体験」、志摩の郷土料理をつくる「てこね寿し作り体験」も行っております。これらの体験を通して食のありがたみを感じ、学ぶことができます。



< 教育旅行・団体旅行のお問い合わせ >

Hotel & Resorts ISE-SHIMA
TEL(予約代表):0599-55-2100
受付時間 9:00~18:00

写真はイメージです。