MENU閉じる

閉じる

ご予約可能期間

基本的に、本日から最長で186日先までがご予約可能です。

ご宿泊プランによってご予約可能期間が異なります。

空室状況が満室の場合はご予約可能期間でもご予約いただけません。

契約法人でのご予約につきましては、契約更新等のタイミングによってご予約可能期間は異なります。

本日()のご予約可能期間

()~
()

ご宿泊希望日から、ご予約受付開始日を調べる

ご宿泊希望日

予約受付開始日()

閉じる

× 閉じる

 

× 閉じる

 

× 閉じる

 

①真上から見る車両は圧巻です。

子供から大人まで、圧巻の鉄道博物館。

驚きの体験の連続!京都鉄道博物館6つの楽しみ方・見どころをご紹介

京都の梅小路公園のすぐそばに位置する京都鉄道博物館は、国内最大級の規模を誇る鉄道博物館。「見る、さわる、体験する」ことで楽しみながら鉄道について学ぶことができ、見覚えのある車両はもちろん蒸気機関車など実物大の車両の迫力を体感することができます。今回は京都鉄道博物館をたっぷり楽しむことができる見どころを、6つの角度からご紹介。

①真上から見る車両は圧巻の景色。/②京都駅から徒歩で15分ほどの好アクセス!/③販売機でチケットを購入(大人1,200円、高・大学 1,000円、小・中学生500円、幼児200円)/⑤⑥⑦エントランスを抜けるとさっそく実物車両がお出迎え!

国内最大級の鉄道博物館!
チケットは事前購入がおすすめ

京都鉄道博物館は3階建ての大規模な博物館。チケット販売機は混雑するため事前にコンビニ等で購入しておくと◎

①真上から見る車両は圧巻の景色。
②京都駅から徒歩で15分ほどの好アクセス!
③販売機でチケットを購入(大人1,200円、高・大学 1,000円、小・中学生500円、幼児200円)
④チケットにはあらゆる車両の写真がプリントされています
⑤⑥⑦エントランスを抜けるとさっそく実物車両がお出迎え!

④入場券は全て違う車両の写真です!

①真上から見る車両は圧巻の景色。
②京都駅から徒歩で15分ほどの好アクセス!
③販売機でチケットを購入(大人1,200円、高・大学 1,000円、小・中学生500円、幼児200円)
④チケットにはあらゆる車両の写真がプリントされています
⑤⑥⑦エントランスを抜けるとさっそく実物車両がお出迎え!

見て触って学ぶ。

⑧圧巻のヘッドマーク/⑨車両の中をのぞいてみよう!/⑩お父さん世代も懐かしい車両がいっぱい!

普段は見ることのできない角度から。実物の大きさを間近で体感!

施設内を見渡す限りあらゆる場所に実物大の車両が展示されています。普段見ることのできない角度から眺めてみると、普段とは違う景色に新たな発見があるかも?

⑧圧巻のヘッドマーク 
⑨車両の中をのぞいてみよう!
⑩お父さん世代も懐かしい車両がいっぱい! 
⑪普段見る車両も、この角度だといつもと違う雰囲気。
⑫入ってみたかった運転席にお子様も興奮の様子!
⑬普段は見ることができない車輪にお子様も夢中。 ⑭車両を真下から見学する貴重な体験ができます。
⑮懐かしい車両につい目を奪われてしまいます。

⑪普段見る車両も、この角度だといつもと違う雰囲気。/⑫入ってみたかった運転席にお子様も興奮の様子!/⑬普段は見ることができない車輪にお子様も夢中。

⑪普段見る車両も、この角度だといつもと違う雰囲気。
⑫入ってみたかった運転席にお子様も興奮の様子!
⑬普段は見ることができない車輪にお子様も夢中。

⑭車両を真下から見学する貴重な体験ができます。/⑮懐かしい車両につい目を奪われてしまいます。

⑭車両を真下から見学する貴重な体験ができます。
⑮懐かしい車両につい目を奪われてしまいます。

体験して学ぶ。

⑯模型の列車を運転する事ができます/⑰車輪とレールの動きを遊びながら学べる!/⑱列車の車輪の動きを自分で動かすことでより理解が深まります/⑲自分たちでレールの上を走る体験ブースも!

お子様から大人の方まで楽しめるスポットが盛りだくさん!

京都鉄道博物館は車両のしくみや知識を体験して学ぶことができるブースがたくさんあることも魅力の一つ。家族連れの方は是非、お子様とご一緒にお楽しみください。

⑯模型の列車を運転する事ができます
⑰車輪とレールの動きを遊びながら学べる!
⑱列車の車輪の動きを自分で動かすことでより理解が深まります

京都鉄道博物館オフィシャルサイト京都鉄道博物館オフィシャルサイト

食事で学ぶ。

㉑お子様向けのランチも本格的なランチプレート。

窓から見える走る列車を眺めながらひと休み。

本館の2階にあるレストランでは、窓から望む走行列車を眺めながら食事ができます。車両をイメージした料理などメニューも豊富。

⑳ご家族で楽しいひとときをお過ごしください。
㉑お子様向けのランチも本格的なランチプレート。 
㉒食後のデザートにお子様も大満足。
⑳ご家族で楽しいひとときをお過ごしください。/㉒食後のデザートにお子様も大満足。

㉓SLが並ぶスペースをイメージしたカレー。/㉔ドクターイエローをイメージしたオムライス。/㉕醤油ベースのラーメン。クセがなく食べやすいお味。

㉓SLが並ぶスペースをイメージしたカレー。㉔ドクターイエローを模したオムライス。㉕醤油ベースのラーメン。クセがなく食べやすいお味。

食堂車両へお弁当を持ち込んで、旅行気分を満喫。

㉖食堂車両の外ではお弁当を販売中。天気がいい日は屋上で食べるのも◎

㉗食堂車両での食事は、まるで電車に乗って遠出の旅をしているかのような気分を味わえます。

㉖食堂車両の外ではお弁当を販売中。天気がいい日は屋上で食べるのも◎㉗食堂車両での食事は、まるで電車に乗って遠出の旅をしているかのような気分を味わえます。

展示物で学ぶ。

展示物で学ぶ。写真1

懐かしい街並みにタイムスリップ!鉄道の歴史を肌で感じる。

館内の一角に広がる「昭和乃駅」や鉄道に関する貴重な資料が展示されているスペースなど、この機会に是非じっくり見学してみてください。

展示物で学ぶ。写真2

展示物で学ぶ。写真3

展示物で学ぶ。写真4

屋上で楽しむ。

屋外展望デッキに上ればそこは、雄大な眺め!

屋上に上がると京都タワーや五重の塔が美しく空に映える京都ならではの景色が。天気のいい日には景色を背景に走行している車両の音を聞きながらお弁当をいただくのもおすすめです。

㉘一面に広がる走行列車を眺めることができる鉄道ビューポイント。

㉘一面に広がる走行列車を眺めることができる鉄道ビューポイント。

㉙お弁当を食べながらゆったりした時間を過ごす人もたくさん。㉙お弁当を食べながらゆったりした時間を過ごす人もたくさん。

㉚国指定の重要文化財である扇形車庫は圧巻の景色。㉚国指定の重要文化財である扇形車庫は圧巻の景色。

㉛景色を背景に写真を撮る人がたくさん!京都観光の思い出にいかがでしょうか。㉛景色を背景に写真を撮る人がたくさん!京都観光の思い出にいかがでしょうか。

屋上で楽しむ。

京都鉄道博物館の周辺には、お子様から大人の方まで楽しめるスポットがたくさん!

㉜チンチン電車内にはカフェが併設されており、グッズを買うこともできます。㉜チンチン電車内にはカフェが併設されており、グッズを買うこともできます。

㉝ガラス張りのカフェでは甘いスイーツをご賞味いただけます。㉝ガラス張りのカフェでは甘いスイーツをご賞味いただけます。

㉞遊具が豊富な公園にお子様も大はしゃぎ!㉞遊具が豊富な公園にお子様も大はしゃぎ!

大きい地図で見る

※写真はイメージです。
※料金には消費税が含まれております。
※イベント開催情報等は変更になる場合がございます。ご利用の際は事前にご確認の上お出かけください。