おすすめプラン特集
ホテルなのにイチゴ狩り
ホテル&リゾーツ京都宮津では、いちご狩りの出来るいちごハウスが併設しています。イチゴは【章姫】という品種で甘みが強く酸味が少ないのが特徴です。6棟のビニールハウスからなる総面積1,440㎡のスペースで栽培され、ゆったりと間隔をあけていちご狩りをお楽しみいただけます。また、お得ないちご狩り付き宿泊プランもご用意しております。今年で4年目を迎えるロイヤルストロベリーパークのイチゴ是非一度ご賞味ください。
いちご狩り付き宿泊プラン

夕・朝食付き
グループ
ご夫婦・カップル
アクティビティ
【いちご狩り×フレンチディナー】ホテル敷地内のいちごハウスで移動も楽々♪■

朝食付き
グループ
ご家族・三世代
アクティビティ
【いちご狩り×1泊朝食付】ホテル敷地内のいちごハウスで移動も楽々♪食べ放題満喫×体験45分付!■

女性
グループ
こだわりディナー
金・土曜日限定!【いちごづくしの女子旅×フレンチディナー】春の女子旅in宮津天橋立♪レイトアウト12時の特典付■

女性
グループ
アクティビティ
金・土曜日限定!【いちごづくしの女子旅×ディナーバイキング】★レイトアウト12時の特典付★■
駐車場のご利用について

-
当ホテルの駐車場は約270台収容可能で先着順となります。
また、駐車料金は終日無料で24時間入出庫が可能となっております。 -
普通充電の電気自動車用充電器を2基、急速充電の電気自動車用充電器を1基、ホテル駐車場に設置しております。ご利用の際は、フロントへお声掛けくださいますようお願い致します。電気自動車をご利用のお客様も安心してご旅行にお越しくださいませ。
日本三景天橋立を望む観光地
宮津・天橋立
日本海、宮津湾にある日本三景天橋立。全長約3.6kmの砂浜でできた約8,000本もの松が茂る地形で、長い年月をかけ自然が作り出した神秘的な造形は雪舟の作品にも出てきます。天橋立を中心としたアクティビティーをお楽しみください。
サクッと回れる!天橋立2時間コース
京都・天橋立・ガイドツアー
天橋立ビューランド・廻旋橋・智恩寺を回ります。ガイドツアーなのでどこを回るか予定を立てる必要がありません!歴史や施設についてガイドが解説するので、楽しく天橋立について学べます。天橋立ビューランドからは、龍が勢い良く飛んでいるような「飛龍観」を見られます。自然が作り出した、迫力あふれる景色をご覧ください。
- 料金
-
2,000円~
- 体験詳細
漁師しか行けないスポットで魚釣りをしよう
魚釣り体験
漁師しか知らないスポットへご招待。手ぶらで楽しめる釣り体験。船に乗って大きな魚を狙ってみませんか。
- 料金
-
7,000円~
- 体験詳細
自然を満喫
ガイドと行く大江山ハイキング
自然豊かな大江山を気軽に楽しむ、難易度の限りなく低いハイキングです。
エクササイズ感覚でご参加ください。
天橋立で楽しいアクティビティー
天橋立アクティビティセンター
ご当地グルメを作って食す!
黒ちくわ手づくり体験
ご当地グルメ「黒ちくわ」の手作り体験をすることが出来ます。
お子様も簡単に楽しくできますので、家族旅行の思い出にもおすすめです。
出来立てのちくわの香ばしさを是非味わってみてください。
- 料金
-
1,500円
- お申し込み
獲れたての魚が味わえる体験&ランチ
宮津・カネマスの「干物作り体験」&七輪焼の昼食
その日に水揚げされた魚から選んで干物作りにチャレンジ。
魚をさばいて干して、完成した干物を七輪で焼いていただきます。
海軍で栄えた港町
舞鶴
旧海軍のまち・舞鶴では、自衛隊桟橋に停泊している迫力満点の護衛艦を間近で見ることができたり、他ではちょっと珍しい海軍ゆかりの港を遊覧船で巡るツアーなどが一押しのスポットです。その他にも近海で獲れた魚を使用した練り物作りなど、港町ならではの体験があります。
海軍ゆかりの港めぐり遊覧船

護衛艦や造船所などの海軍にゆかりのあるスポットを遊覧船に乗って海から巡ることができます。至近距離から観る護衛艦は圧巻です。
- 料金
-
大人:1,300円
3歳~12歳:700円
体験詳細
限定公開!舞鶴赤れんがガイドツアー

旧海軍の軍需品や水雷の保管庫として、明治35年頃に建てられた「赤れんが倉庫群」など普段は入ることができない重要文化財の施設をガイド付きで見学することができます。
- 料金
-
2,000円(小学生以下無料)
- 体験詳細
舞鶴だけに伝わる海軍レシピを再現した“元祖肉じゃが作り”

舞鶴には全国で唯一の海軍の料理教科書『海軍厨業管理教科書』が残っています。この教科書のなかに「甘煮」として記されているのが、今では日本人お馴染みの「肉じゃが」です。この体験では、海軍式”元祖肉じゃが”レシピを教わることができます。
- 料金
-
- 通常コース
-
1,700円
- 具材カット済みコース
-
2,000円
舞鶴かまぼこ手作り体験教室

舞鶴かまぼこは近海の鮮魚を使用し、独自の手法で作られたシコシコとした食感が特徴の逸品です。かまぼこ博士に教わりながら楽しく体験することができ、出来立てのかまぼこの食感を味わえます。
- 料金
-
2,000円
- 体験詳細
丹後の素材・伝統文化に触れる
京丹後・与謝野町
シルクや丹後ちりめんなど着物生地の産地で有名なこの地ならではの「機織り」を体験をすることができます。その他にも陶芸や染色体験など思い出の品になるような物づくり体験を集めました。
自分だけのオリジナルグッズは、旅の記念品としてもお土産としても喜ばれます。
手軽にできるものから本格的なものまで幅広くあるので、旅の予定に合わせてお選びいただけます。
組みひも体験 ミサンガ作り

お好きな色のシルクの糸を組んでいく、お子様にもおすすめの体験です。
所要時間も約30分のため、旅行の隙間時間に気軽に体験できます。
- 料金
-
600円
- 体験詳細
手織りでオリジナルコースター作り

手織り機を使って経糸と緯糸を織り合わせ、1枚のコースターに。
所要時間は約50分~。ご家族、ご友人と是非体験してみてください。
- 料金
-
900円
- 体験詳細
本格手機体験(シルクコースターづくり)

機織り機でシルクを使用したコースターが作れます。
自分用にもプレゼントとしてもおすすめです。所要時間は約45分です。
- 料金
-
1,650円
- 体験詳細
正絹丹後ちりめんハンカチ染め

レザークラフト体験

日本海沿いの自然豊かな町で夫婦でレザークラフトショップを運営しています。主にヌメ革を使用し、製作販売しています。キーホルダー、ブレスレットのワークショップを受け付けています。参加人数は2名様限定です。
- 料金
-
- ブレスレット
-
1,800円
- キーホルダー
-
2,000円
- 体験詳細
江戸時代の豪商 稲葉本家の佇まいに触れる
陶芸・絵皿・お香作り体験

稲葉本家は、織田信長家臣、美濃の稲葉一族の末裔と言われ、この久美浜の地にて糀製造で得た富を背景に廻船業を営み、沿岸交易によって巨富を得、付近諸藩の金融を独占するほどの豪商でした。母屋は築130年で国登録有形文化財です。
現在はこの敷地内の一角で、陶芸などの体験を楽しむことができます。またカフェやお土産物屋さんもあり、観光スポットとしてもおすすめです。
- ※
-
時期や状況によっては体験内容の変更・休止になる場合がございますので、体験をご希望の場合は、事前に公式ホームページをご確認くださいませ。
- ※
-
料金には消費税が含まれています。
- ※
-
画像はイメージです。