MENU閉じる

閉じる

ご予約可能期間

基本的に、本日から最長で186日先までがご予約可能です。

ご宿泊プランによってご予約可能期間が異なります。

空室状況が満室の場合はご予約可能期間でもご予約いただけません。

契約法人でのご予約につきましては、契約更新等のタイミングによってご予約可能期間は異なります。

本日()のご予約可能期間

()~
()

ご宿泊希望日から、ご予約受付開始日を調べる

ご宿泊希望日

予約受付開始日()

閉じる

× 閉じる

 

× 閉じる

 

× 閉じる

 
Internet Explorer11をご利用のお客さまへ

Internet Explorer11は推奨環境の対象外になります。
サイトの閲覧・動作に支障が生じる為、後継のブラウザであるMicrosoft Edgeをご利用いただくか、他の推奨環境でのご利用をお願いいたします。

推奨環境
  • 観光

Hotel & Resorts NAGAHAMA

長浜に行ったら食べたいおすすめのパン3選

長浜でおすすめのパン巡り

滋賀県の湖北地方に位置する市である長浜。琵琶湖のほとりにあるHotel & Resorts NAGAHAMAは、周囲に黒壁スクエア、竹生島行きの遊覧船が発着する長浜港、少し足を延ばせば彦根城など気軽に立ち寄れるスポットが点在します。そんなエリア周辺で今回は『長浜に来たら食べてみたいパン』を求めて、ホテルスタッフおすすめの「二葉屋」「チットチャットサーカス」「つるやパン まるい食パン専門店」の3店舗を巡ってみました。

季節ごとの旬の果物を味わう八百屋さんならではフルーツサンド

二葉屋

ホテルから約11分ほど歩くと、地元の方々に愛されている長浜市の八百屋さん「二葉屋」の鮮やかな外観が見えてきます。ポップな外観とは裏腹に、昭和20年創業の歴史あるお店です。

コロナ禍が始まるおよそ2年前、自粛ムードが高まり卸先への果物の出荷量減少が伴う中、長浜をなんとか元気づけられるものはないかと考案されたのがこちらのフルーツサンド。一躍人気となり、今では看板商品のひとつとして地元のみならず県外からも注目を浴びています。

惜しみなく隅々までたっぷりと果物を挟み込んだフルーツサンドは、その日の早朝に数百個もの数をお店でひとつずつ手作りして提供されているそうです。
甘さ控えめの生クリームとフルーツサンド用に味を調整したパンが名わき役として、主役である果物の甘味を引き立て、まさに『フルーツを食べるためのサンドイッチ』という印象です。

 

フルーツサンド用のパンを焼きあげているのは、同じく長浜市にある「パン工房 ポム・ド・テール」フルーツとクリームの甘さにマッチするよう少々の塩味を加えているのだそうです。

 

見た目も華やかなフルーツ盛りだくさんのソフトクリーム。その時々でトッピング用の果物が変わるのでぜひ公式のInstagramをご覧ください!

店名

二葉屋

住所

滋賀県長浜市朝日町6-22

電話

0749-62-3384

アクセス

ホテルから車で約6分
ホテルから徒歩で約11分

営業時間

8:00~19:00
※フルーツサンドは10:30より販売(但し月曜日除く)

定休日

日曜不定休

公式HP

ほっこり笑顔になるようなパンを食卓に

チットチャットサーカス

ホテルから車で約15分、長浜インターチェンジからは約3分のところにある「チットチャットサーカス」
こちらで販売される食パンは夕方には売り切れてしまう事もあるほど人気で、中には電話予約をされるお客様もいらっしゃるとか。

「おしゃべりひろば」という意味を持つお店の名前は、自然な笑顔と会話がはずむようにと気持ちが込められているそうです。お店には、身体に良い素材を厳選し、保存料や酸化防止剤などの添加物を使用せずに焼き上げられたパンが販売されています。

ふっくらな食パンに挟まれたサンドイッチ。ボロニヤソーセージのカツサンドやみそカツサンドなど、素材にこだわったサンドイッチが並びます。

見ているだけでウキウキする「レインボーメロンぱん」記憶残る手土産としてぴったりな特別感のあるメロンぱんです。不定期で販売しておりますのでお店の公式SNSを要チェックです。

 

訪問当時に新発売だというお店おすすめの「クリームドーナツ」中にはたっぷりとカスタードクリームが詰め込まれています。

 

お店一番人気の「いつもの食パン」焼き上げると芳香な香りが漂い、耳まで柔らかいふんわり触感の生地は思わず笑みがこぼれます。

店名

チットチャットサーカス

住所

滋賀県長浜市西上坂町347−1

電話

0749-63-6662

アクセス

ホテルから車で約15分

営業時間

【月~金曜日】10:00~18:30
【土曜日】  10:00~18:00

定休日

日曜日

公式HP
公式Instagram

ホテルから徒歩約10分。インパクトのある看板が目印

つるやパン まるい食パン専門店

滋賀県のご当地パンとして有名な「サラダパン」ですが、その販売元である「つるやパン本店」の姉妹店として開業したのがこちら「つるやパン まるい食パン専門店」です。ホテルから約10分ほど歩いた先にあり、旅の合間時間にぜひ立ち寄ってほしい場所のひとつです。

個別包装で持ち帰りにも便利な「まるい食パンサンド」は、惣菜系からスイーツ系まで幅広く揃っています。パン生地は柔らかく、小腹を満たすにはちょうど良い小ぶりなサイズ感は、旅行のお土産としても道中の軽食にもぴったりです。

千切りたくあんにマヨネーズを和えた「サラダパン」
もともとお店では「まるい食パン」のみの販売でしたが、お客様の要望もありこちらの店舗でもサラダパンが購入可能となりました。

店内奥に進むとビビットなピンクの色彩鮮やかな店内のイートインスペースと、外にはテラス席があります。旅行中にサクッと食事をしたい時には便利な穴場スポットです。

 

焼きサバにタルタルソース、ガリと青じそが挟まれた「焼きサバ」は、購入後その場で挟んでくれるランチメニュー"昼サンド"として提供。和風とも洋風とも言えそうな意外な組み合わせは想像以上に相性抜群です。

 

明太ポテトマヨネーズとレンコンをサンドした「明太子ベイク」シャキシャキしたレンコンとマヨネーズが効いた明太ポテトが良く合います。

店名

つるやパン まるい食パン専門店

住所

滋賀県長浜市朝日町15−31

電話

0749-62-5926

アクセス

ホテルから車で約5分
ホテルから徒歩で約10分

営業時間

8:00~17:00

定休日

水曜日

公式HP

今回は滋賀県長浜で味わえるホテルスタッフおすすめのパンを求めて各店舗に訪れてみました。

今回ご紹介した店舗のパンは、訪問時によっては売り切れていたり、販売が終わってしまう場合もございますので、訪れた際にご縁があるパンとの出会いをお愉しみください。

定休日、営業時間等変わる場合がございますので、詳しくは各店舗までお問い合わせください。