MENU閉じる

閉じる

ご予約可能期間

基本的に、本日から最長で186日先までがご予約可能です。

ご宿泊プランによってご予約可能期間が異なります。

空室状況が満室の場合はご予約可能期間でもご予約いただけません。

契約法人でのご予約につきましては、契約更新等のタイミングによってご予約可能期間は異なります。

本日()のご予約可能期間

()~
()

ご宿泊希望日から、ご予約受付開始日を調べる

ご宿泊希望日

予約受付開始日()

閉じる

× 閉じる

 

× 閉じる

 

× 閉じる

 
Internet Explorer11をご利用のお客さまへ

Internet Explorer11は推奨環境の対象外になります。
サイトの閲覧・動作に支障が生じる為、後継のブラウザであるMicrosoft Edgeをご利用いただくか、他の推奨環境でのご利用をお願いいたします。

推奨環境
  • 観光

  • 宴会・会議・MICE

  • アクセス

  • 周辺施設

学びが拡がる北陸エリア

教育旅行のご案内

富山・金沢・立山・黒部・能登・五箇山・岐阜・氷見

学び拡がる北陸エリアを教育旅行の地に

「教育旅行」という言葉は主に学校などで行われる旅行のこと。修学旅行以外にも、遠足や校外学習、キャンプなどの野外活動、新入生を対象にしたオリエンテーション合宿など、さまざな教育旅行があります。SDGsとともに、教育と旅行を結びつけた「教育旅行」を、北陸エリアでご提案いたします。


【コースのご提案】

コンパクト県だからこその様々な行程

▲富山2泊3日の教育旅行行程(一例)

行程の一例です。交通手段もさまざまに発達した富山だからこそ、皆様のニーズに合わせてご検討いただけます。

選択コース

コンパクト県だからこそ、様々な工程が可能!

一部、電車利用を想定し、事例をもとにコースをご提案いたします。

●新高岡駅下車の場合>五箇山方面

五箇山 は 40 の小さい集落の総称で「世界文化遺産」に登録されているのは相倉(あいのくら) と菅沼(すがぬま) の2集落。岐阜県の白川郷(荻町)と富山県の五箇山(相倉・菅沼)の3集落で1つの世界文化遺産に登録されています。

≪訪問先ご提案≫
・世界文化遺産 五箇山 相倉合掌集落
・道の駅 平(たいら)

●新高岡駅下車の場合>高岡方面

高岡御車山会館は、全国で5つしかない国の重要有形・無形民俗文化財である「御車山」を通年展示する施設です。その山車に凝縮された“ものづくりのまち高岡”の工芸技術や、御車山を今日まで守り伝えてきた地域の文化を紹介し、保存・振興などを図る機能を持たせ、近世高岡の文化遺産群を巡るまち歩きの拠点施設です。

㈱能作は、「もの」をつくるだけでなく、「こと」「こころ」を伝える観光事業に取り組んでいます。受け継がれる技術、職人の志を五感で感じ取っていただける工場見学、職人と同じ技法で錫のぐい呑みなどを製作いただける鋳物製作体験が人気の能作本社工場で、知る、学ぶ、楽しむ1日をお過ごしいただけます。

≪訪問先ご提案≫
・金屋町散策
・高岡御車山会館
・㈱能作
・となみ散居村展望台

●富山駅下車の場合>立山黒部アルペンルート

富山と長野を結ぶ標高3000m級の北アルプスを貫く世界有数の雲上山岳観光ルート。立山黒部アルペンルートは様々な乗り物を乗り継ぎながら、気軽に大自然が生み出す絶景を楽しめます。

≪訪問先ご提案≫
・立山黒部アルペンルート
・立山カルデラ砂防博物館

●宇奈月温泉駅下車の場合>黒部峡谷トロッコ電車

黒部峡谷は、北アルプスのほぼ中央の鷲羽岳に源を発し、長さ86km、標高差3000mを流れ下る黒部川の上・中流域に、切り立った深いV字峡を形成する大峡谷です。その峡谷をトロッコで進んでいきます。

≪訪問先ご提案≫
・黒部峡谷トロッコ電車
  途中駅:欅平・釣鐘駅などで散策

●富山駅下車の場合>神通川アクィブ体験

当ホテルから車で約30分。北陸・富山県中央部でラフティングやキャニオニングが体験できます。


■観光地の情報は、各公式サイトにてご確認いただけますようお願いいたします。
■学校様からのお問合せ、旅行会社様からのお問い合わせも承ります。


富山の本気を肌で感じて

体験・見学できる施設をご提案

北陸富山の西部に位置する当ホテル。ホテルよりお車15分圏内で工場見学や、体験ができる企業がいくつもあります。五感でふれあって感じる言葉にできないリアルな感動を味わう旅行はいかがでしょう。

㈱能作

㈱能作

【見学&体験】㈱能作

チャレンジ精神をもって伝統産業に轍をつける…江戸時代より400余年の歴史を刻んできた高岡。この伝統ある鋳物のまちに、仏具を製造する工場として、能作は創業しました。以来、生産体制の転換や業容・業域の拡大を行いながら、お客様の声にこたえるものづくりを追求しつづけて100余年。既成概念にとらわれず積極果敢にチャレンジする姿勢で、脈々と継承してきた技術に、時代を反映した感性を融合させ、鋳物という産業に新たな轍を描きつづけています。

北陸コカ・コーラボトリング株式会社

北陸コカ・コーラボトリング株式会社

【見学】北陸コカ・コーラボトリング株式会社砺波工場

コカ・コーラーをもっと身近に!「い・ろ・は・す富山の天然水」は、富山の良質な天然水を利用し製造されています。コカ・コーラをもっと身近に感じていただくために工場見学を受付けています!さまざまなコカ・コーラ社製品の製造ラインを見学できます。


ご利用主旨に合わせてご提案

ご宴会場いろいろ

大小さまざまな会場がご用できます。クラスごと、学年ごとなど、ご希望に合わせてご提案いたします。レイアウトも自由自在。

洋風宴会場 ロイヤルホール(黒部・立山)

洋風宴会場 ロイヤルホール(黒部・立山)

ロイヤルホール

【使用事例】お食事会場(夕朝食)

収容人員:最大1,260名様まで

県内随一のキャパシティを誇る1,024㎡の大ホール。会場は2分割して使用することもでき、各種パーティはもちろん、会議、研修など、幅広いリクエストにお応えします。

洋風宴会場 中宴会場(井波・平)

洋風宴会場 中宴会場(井波・平)

洋風宴会場 中宴会場(井波・平)

【使用事例】レクリエーション会場

収容人員:最大132名様まで

最大64名様の会議や研修、60名様での宴席など、企業、地域団体でのご利用に最適です。

洋風宴会場 小宴会場(太閤・呉羽・安川)

洋風宴会場 小宴会場(太閤・呉羽・安川)

洋風宴会場 小宴会場(太閤・呉羽・安川)

【使用事例】レクリエーション会場

収容人員:最大100名様まで

20名様前後での会食会をはじめ、最大36名様での会議研修、小グループでのご宴席会場としてもおすすめです。

和風宴会場 万葉(二上・頼成)

和風宴会場 万葉(二上・頼成)

和風宴会場 万葉(二上・頼成)

【使用事例】お食事会場(夕食)・レクリエーション会場

収容人員:最大180名様まで

最大180名様でのご宴席が可能。集いのスタイルにあわせてスペースを分割してのご利用も可能です。

 

和風宴会場 中・小宴会場(薬師・朝日・白馬・乗鞍)

【使用事例】お食事会場(夕食)・レクリエーション会場

収容人員:最大56名様まで

15~40名様でのご宴席に人気の会場。ご家族ご親族が集う各種会食会、町内会、婦人会、老人会、企業での懇親会など、多種多様なシチュエーションにご利用いただけます。


ゆとりのある客室

客室のご案内

窓の外に広がる壮大なパノラマと郷愁の散居村。

スタンダードルーム 洋室

スタンダードルーム 洋室

スタンダードルーム 洋室

35㎡/ 定員3名様

35㎡の空間にはゆとりと開放感があります。基本のベッドはセミダブルでゆったり。3名様以上はエキストラベッドのご利用となります。

ファミリールーム 和洋室

ファミリールーム 和洋室

ファミリールーム 和洋室

35㎡/ 定員4名様

幅広い世代に人気の6畳小上がり付き和洋室タイプ。ベッド2台に6畳の小上りを備えた寛ぎの空間です。ご家族連れ、グループ利用にも人気です。宿泊の他に保健室としてもご利用いただいております。


お料理

個食メニュー例

●ご夕食【和食膳】
・先付 肉団子の甘酢かけ
・椀物 ミニ温うどん
・揚物 フライ盛り合せ
・焼物 グリルチキンステーキ
・凌ぎ サラダ
・煮物 里芋の煮物
・食事 白御飯、味噌汁、香物
・水菓子 フルーツゼリー

●ご朝食 ブッフェスタイル
【和食】梅干し・大根漬・鮭・玉子焼・納豆・味付けのり・海苔の佃煮・白御飯・味噌汁
【洋食】ロースハム・ソーセージ・焼そばソース・スクランブル・メランジェサラダ・ポテトサラダ・カレー・ヨーグルト・フルーツカクテル・コーンフレーク・チョコフレーク・玄米フレーク・パイン・オレンジ・パン・ドレッシング
【飲み物】紅茶・コーヒー・牛乳・オレンジジュース・グレープジュース

アレルギーメニューについて

・特定原材料7品目(小麦・卵・乳・そば・落花生・エビ・カニ)を除いた低アレルゲンメニューとなります。
・低アレルゲンメニューについては、5日前(団体は1ヶ月前)までのご予約となりますのでご了承ください。
・下記リンクより、当社のアレルギーメニュー対応ポリシーをご一読いただけますようお願い申し上げます。


近年実績(一部)

【関東発】
・A中学校様 
<1日目>東京 ➡ アルペンルート(※1) ➡ 富山市内 宿泊
<2日目>宇奈月トロッコ(※1) ➡ 井波彫刻(※1) ➡ Royal Hotel 富山砺波 宿泊
<3日目>世界遺産白川郷合掌造り集落 ➡ 富山市内班別(富岩水上ライン・広貫堂資料館(薬)・富山ガラス美術館・富山ガラス工房) ➡ 東京

【福島発】
・B中学校様
<1日目>福島 ➡ 上越水族館 ➡ 千里浜 ➡ Royal Hotel 能登 宿泊
<2日目>金沢班別(ひがし茶屋街・兼六園周辺) ➡ 世界遺産五箇山合掌造り集落(※1) ➡ 五箇山和紙体験(※1) ➡ Royal Hotel 富山砺波 宿泊
<3日目>神通川ラフティング(※1) ➡ ます寿司工場内班別 ➡ 福島

【関西発】
・C高等学校様
<1日目>関西 ➡ 彦根アドベンチャー ➡ Royal Hotel 富山砺波 宿泊
<2日目>高山班別 ➡ 世界遺産白川郷合掌造り集落 ➡ Royal Hotel 富山砺波 宿泊(連泊)
<3日目>金沢班別(ひがし茶屋街・兼六園周辺) ➡ 関西

・D中学校様
<1日目>関西 ➡ 福井 民泊 
<2日目>ゆのくにの森体験 ➡ Royal Hotel 富山砺波 宿泊
<3日目>金沢班別(ひがし茶屋街・兼六園周辺) ➡ 関西

・E中学校様
<1日目>関西 ➡ 黒部川ラフティング ➡ 長野県内 宿泊 
<2日目>黒姫体験 ➡ 世界遺産五箇山合掌造り集落(※1) ➡ Royal Hotel 富山砺波 宿泊
<3日目>金沢班別(ひがし茶屋街・兼六園周辺) ➡ 関西

・F高等学校様
<1日目>関西 ➡ 宇奈月トロッコ ➡ Royal Hotel 富山砺波 宿泊
<2日目>アルペンルート ➡ 長野にて 民泊
<3日目>白馬ラフティング ➡ 白馬にて 宿泊
<4日目>上高地 ➡ 関西

【広島県発】
・G高等学校様
<1日目>福山 ➡ 南信州 ➡ 大町市内 宿泊
<2日目>アルペンルート ➡ Royal Hotel 富山砺波 宿泊
<3日目>金沢班別(ひがし茶屋街・兼六園周辺) ➡ Hotel & Resorts NAGAHAMA 宿泊
<4日目>琵琶湖散策 ➡ 彦根城 ➡ 福山

※1…富山県観光公式サイト内「富山県教育旅行Guide Book」に詳細記載

※その他 学びや体験の場所が沢山(一部)
・富山県イタイイタイ資料館
・立山博物館<立山曼荼羅の世界>
・越中八尾観光会館<おわら風の盆を学ぶ>
・株式会社能作(のうさく)<鋳物工場で錫制作体験>
・YKKセンターパーク<宇宙服にもYKKの技術が>
・氷見市の漁業体験<地曳網や定置網>
・新湊きっときと市場の昼セリ


【富山県作成】富山県プロモーション動画はこちら

<料金等のお問合せ>

受付窓口・電話番号
営業時間

9:00~18:00

営業部 修学旅行担当まで

写真はイメージです。

料理内容等は都合により変更になる場合がございます。器、演出等はイメージです。