ホテル周辺スポットで過ごす、充実の時間
その土地を知ることができる名所や観光地の中から、現地スタッフがお勧めするスポットをご紹介いたします。ホテル周辺スポットで、充実の時間をお過ごしくださいませ。
おすすめ情報
ここは外せない!
おすすめ人気スポット
ご家族
ご夫婦
カップル
雨の日
高岡市万葉歴史館
ホテルからお車で約45分
高岡市万葉歴史館は、万葉集の代表的歌人であり編者ともされる大伴家持にちなんで作られた博物館。かつて大伴家持が政務をとった国庁跡にほど近い、眺望のきく場所に万葉歴史館があります。こちらでは『万葉集』や「越中万葉の世界」を楽しみながら学んでいただける常設展示や企画展示を行っています。また、『万葉集』とその時代を探求するため関係資料の収集・整理し閲覧できます。新元号が「令和」になったことで、今注目を浴びている歴史館です。万葉ゆかりの地に足を踏み入れてみてはいかがでしょうか?
- 営業時間
-
9:00~18:00(4月~10月)
9:00~17:00(11月~3月)
(入館は閉館の45分前まで)
- 営業期間
-
通年
- 休業日
-
毎週火曜日(祝休日の場合はその翌日)・年末年始
- 所在地
-
〒933-0116 富山県高岡市伏木一宮1-11-11
- TEL
ご家族
ご夫婦
カップル
グループ
となみチューリップフェア
ホテルから車で約15分
国内最大級!約700品種300万本のチューリップが色あざやかに咲き誇る富山県最大級のイベント。期間中は様々な催しも開催され楽しさ満載。ご家族やカップルにおすすめ。
【2020年度は開催中止】
ご家族
ご夫婦
カップル
グループ
立山黒部アルペンルート
ホテルから車で約75分
※高速道路利用
立山黒部アルペンルートは標高3,000m級の峰々が連なる北アルプスを貫く世界有数の山岳観光ルート。富山県側の立山町「立山駅」から長野県側の大町市「扇沢駅」まで乗り物を乗り継ぎ、いくつもの景勝地を通って気軽に雲上に広がる立山黒部の雄大な大自然を満喫できる。ご夫婦やカップル、ファミリーと全ターゲットにおすすめ。4月~11月
ご夫婦
五箇山合掌造り集落
ホテルから車で約60分
白川郷・五箇山の合掌造り集落は、飛越地方の白川郷と五箇山にある合掌造りの集落群である。1995年12月9日にユネスコの世界遺産に登録され、日本では6件目。季節にあわせライトアップや民芸体験などもできる。ご夫婦におすすめ。通年
周辺スポット
- set-googlemap-X3
- /royal-hotel/marker-rh-hotel.svg 36.614566 137.016998
- /royal-hotel/marker-rh-01.svg 36.795695 137.046089
- /royal-hotel/marker-rh-02.svg 36.586221 137.022205
- /royal-hotel/marker-rh-03.svg 36.553993 137.008821
- /royal-hotel/marker-rh-04.svg 36.576076 137.130594
- /royal-hotel/marker-rh-05.svg 36.637794 136.951073
- /royal-hotel/marker-rh-06.svg 36.668532 136.997489
- /royal-hotel/marker-rh-07.svg 36.691400 137.105593
- /royal-hotel/marker-rh-08.svg 36.710564 137.210122
- /royal-hotel/marker-rh-09.svg 36.567911 137.540459
- /royal-hotel/marker-rh-10.svg 36.426574 136.935438
- /royal-hotel/marker-rh-11.svg 36.640818 136.960644
- /royal-hotel/marker-rh-13.svg 36.319349 137.306935
- /royal-hotel/marker-rh-13.svg 36.398203 137.281539
ご家族
ご夫婦
カップル
雨の日
01 高岡市万葉歴史館
ホテルからお車で約45分
高岡市万葉歴史館は、万葉集の代表的歌人であり編者ともされる大伴家持にちなんで作られた博物館。かつて大伴家持が政務をとった国庁跡にほど近い、眺望のきく場所に万葉歴史館があります。こちらでは『万葉集』や「越中万葉の世界」を楽しみながら学んでいただける常設展示や企画展示を行っています。また、『万葉集』とその時代を探求するため関係資料の収集・整理し閲覧できます。新元号が「令和」になったことで、今注目を浴びている歴史館です。万葉ゆかりの地に足を踏み入れてみてはいかがでしょうか?
- 営業時間
-
9:00~18:00(4月~10月)
9:00~17:00(11月~3月)
(入館は閉館の45分前まで)
- 営業期間
-
通年
- 休業日
-
毎週火曜日(祝休日の場合はその翌日)・年末年始
- 所在地
-
〒933-0116 富山県高岡市伏木一宮1-11-11
- TEL
ご家族
ご夫婦
カップル
02 となみ夢の平
ホテルから車で約25分
山頂から立山連峰〜日本海〜能登半島までを眺望でき、鉢伏山の裾野に広がる日本国内最大とされる砺波平野に民家が散らばって点在する集落形態の散居村を一望できる。コスモスウォッチングやスキーシーズンには多くの人が訪れる。ご家族やカップルにおすすめ。基本通年
ご家族
ご夫婦
カップル
03 庄川遊覧船
ホテルから車で約30分
緑の湖面を優雅に進む遊覧船。四季折々の景観を眺めながらの湖上遊覧のひと時は心が和みます。なかでも、新緑や紅葉の季節はひときわ美しく、絶景に心を奪われること請け合い。ご夫婦やご家族連れにおすすめ。通年
ご家族
ご夫婦
カップル
04 おわら風の盆
ホテルから車で約40分
おわら風の盆は、富山県富山市八尾地区で、毎年9月1日から3日にかけて行われている富山県を代表する祭(行事)。越中おわら節の哀切感に満ちた旋律にのって、坂が多い町の道筋で無言の踊り手たちが洗練された踊りを披露する。艶やかで優雅な女踊り、勇壮な男踊り、哀調のある音色を奏でる胡弓の調べなどが来訪者を魅了する。ご夫婦におすすめ。
ご家族
ご夫婦
カップル
グループ
05 となみ夜高祭り
ホテルから車で約15分
砺波夜高祭りは、毎年6月第2金曜、土曜日の2日間に渡って行われる、大正時代より行なわれている田祭り。豊年満作、五穀豊穣を祝って行われる。また夜高行燈を激しくぶつけ合い、壊し合う「突き合わせ」が行われることから、喧嘩祭りとしても知られており、この時期に砺波地区各地で行われる夜高祭のトリを飾る。ご夫婦やカップルにおすすめ。
ご家族
ご夫婦
カップル
グループ
雨の日
06 能作(のうさく)
ホテルから車で約15分
高岡で400年にわたって育まれてきた鋳造作業の工程を現場で解説を聞きながら見学出来ます。伝統の技法で錫(すず)の鋳物制作体験が出来る体験工房や、実際に能作の食器を使ってご飲食が出来るカフェを併設、販売スペースでは他では手に入らない限定品を購入する事ができる。
- 営業時間
-
9:30/11:00/13:00/14:30/16:00
- 営業期間
-
通年
- 休業日
-
【見学】
土曜日・日曜日・祝日、年末年始
※土曜日は休業日に変更あり
【体験】年末年始
- 所在地
-
〒939-1119 高岡市オフィスパーク8-1
- TEL
-
0766-63-5080
0766-63-0001(見学・体験予約)
- ※
-
詳細は公式サイトでご確認ください。
ご家族
カップル
グループ
07 県民公園 太閤山ランド
ホテルから車で約30分
置県100年を記念して昭和58年に開園された、富山県内最大の都市公園。水と緑に囲まれた自然の中に、多数の施設が配置され、さまざまなスポーツやレクリエーション活動を楽しむことができる。「こどもみらい館」では、集い、遊び、学びながら集う拠点として、様々な体験ができます。ファミリーにおすすめ。通年
ご家族
ご夫婦
カップル
雨の日
08 富山県美術館
ホテルから車で約40分
富山駅北の富岩運河環水公園内にある美術館。20世紀の美術品、日本や世界を代表する作家のポスター・椅子などのデザイン作品や、屋上庭園、「オノマトペの屋上」はおすすめ。ここから見える立山も絶景。多種多様それぞれの美術館の楽しみ方を発見できる斬新な美術館。ファミリー、カップル、ご夫婦と全ターゲットにおすすめ。通年
- 営業時間
-
9:30~18:00(入館17:30まで)
- 営業期間
-
通年
- 休業日
-
毎週水曜日(祝日除く) 祝日の翌日・年末年始
- 所在地
-
〒930-0806 富山県富山市木場町3-20
- TEL
ご家族
ご夫婦
カップル
グループ
09 立山黒部アルペンルート
ホテルから車で約75分
※高速道路利用
立山黒部アルペンルートは標高3,000m級の峰々が連なる北アルプスを貫く世界有数の山岳観光ルート。富山県側の立山町「立山駅」から長野県側の大町市「扇沢駅」まで乗り物を乗り継ぎ、いくつもの景勝地を通って気軽に雲上に広がる立山黒部の雄大な大自然を満喫できる。ご夫婦やカップル、ファミリーと全ターゲットにおすすめ。4月~11月
ご夫婦
10 五箇山合掌造り集落
ホテルから車で約60分
白川郷・五箇山の合掌造り集落は、飛越地方の白川郷と五箇山にある合掌造りの集落群である。1995年12月9日にユネスコの世界遺産に登録され、日本では6件目。季節にあわせライトアップや民芸体験などもできる。ご夫婦におすすめ。通年
ご家族
ご夫婦
カップル
グループ
11 となみチューリップフェア
ホテルから車で約15分
国内最大級!約700品種300万本のチューリップが色あざやかに咲き誇る富山県最大級のイベント。期間中は様々な催しも開催され楽しさ満載。ご家族やカップルにおすすめ。
【2020年度は開催中止】
ご夫婦
グループ
北陸観音霊場28番札所
12 高野山真言宗【千光寺】
ホテルからお車で約10分
千光寺(せんこうじ)は、富山県砺波市芹谷にある真言宗の寺院。山号は芹谷山。 開基は大宝3年(703年)といわれ、彌勒山安居寺(南砺市安居)とともに砺波地方でもっとも古い寺とされる。浄土真宗の多い富山県にあって真言宗の寺院は珍しく、その中でも特に古い伝承と多くの寺宝を保持しており、越中真言の古刹として著名である。また、閻魔像を安置する寺としてもよく知られております。また、昭和44年「頼成の森」で開催された全国植樹祭に昭和天皇がご出席された際、当寺でご休憩されたお部屋は今も保存されご覧いただく事ができます。
ご家族
ご夫婦
カップル
レールマウンテンバイク
13 GATTAN GO(ガッタンゴー)
選択コースで場所が異なります
レールマウンテンバイク「ガッタンゴー」は、自転車と廃線後の鉄路を組み合わせたアクティビティ。2台の自転車をフレームにがっちり固定したレールバイクで、旧神岡鉄道のレールの上を走ります。サイクリングコースは2つ『①まちなかコース』と『②漆山渓谷(うるしやまけいこく)コース』。ご乗車時に、こちらのホームページおすすめ情報内にある『ご紹介カード』を出力して現地でご提示いただくと『オリジナル缶バッチ』のプレゼントも。
- 営業時間
-
コース、利用日によって時間が異なります。
HPにてご確認ください。
- 営業期間
-
7月~11月下旬
- 休業日
-
毎週水曜日
- 所在地
-
ホテルからお車で約60~75分
選択コースにより集合場所が異なります。
詳細は公式サイトでご確認くださいませ。
- TEL
ご家族
ご夫婦
カップル
雨の日
01 高岡市万葉歴史館
ホテルからお車で約45分
高岡市万葉歴史館は、万葉集の代表的歌人であり編者ともされる大伴家持にちなんで作られた博物館。かつて大伴家持が政務をとった国庁跡にほど近い、眺望のきく場所に万葉歴史館があります。こちらでは『万葉集』や「越中万葉の世界」を楽しみながら学んでいただける常設展示や企画展示を行っています。また、『万葉集』とその時代を探求するため関係資料の収集・整理し閲覧できます。新元号が「令和」になったことで、今注目を浴びている歴史館です。万葉ゆかりの地に足を踏み入れてみてはいかがでしょうか?
- 営業時間
-
9:00~18:00(4月~10月)
9:00~17:00(11月~3月)
(入館は閉館の45分前まで)
- 営業期間
-
通年
- 休業日
-
毎週火曜日(祝休日の場合はその翌日)・年末年始
- 所在地
-
〒933-0116 富山県高岡市伏木一宮1-11-11
- TEL
ご家族
ご夫婦
カップル
02 となみ夢の平
ホテルから車で約25分
山頂から立山連峰〜日本海〜能登半島までを眺望でき、鉢伏山の裾野に広がる日本国内最大とされる砺波平野に民家が散らばって点在する集落形態の散居村を一望できる。コスモスウォッチングやスキーシーズンには多くの人が訪れる。ご家族やカップルにおすすめ。基本通年
ご家族
ご夫婦
カップル
03 庄川遊覧船
ホテルから車で約30分
緑の湖面を優雅に進む遊覧船。四季折々の景観を眺めながらの湖上遊覧のひと時は心が和みます。なかでも、新緑や紅葉の季節はひときわ美しく、絶景に心を奪われること請け合い。ご夫婦やご家族連れにおすすめ。通年
ご家族
ご夫婦
カップル
04 おわら風の盆
ホテルから車で約40分
おわら風の盆は、富山県富山市八尾地区で、毎年9月1日から3日にかけて行われている富山県を代表する祭(行事)。越中おわら節の哀切感に満ちた旋律にのって、坂が多い町の道筋で無言の踊り手たちが洗練された踊りを披露する。艶やかで優雅な女踊り、勇壮な男踊り、哀調のある音色を奏でる胡弓の調べなどが来訪者を魅了する。ご夫婦におすすめ。
ご家族
ご夫婦
カップル
グループ
05 となみ夜高祭り
ホテルから車で約15分
砺波夜高祭りは、毎年6月第2金曜、土曜日の2日間に渡って行われる、大正時代より行なわれている田祭り。豊年満作、五穀豊穣を祝って行われる。また夜高行燈を激しくぶつけ合い、壊し合う「突き合わせ」が行われることから、喧嘩祭りとしても知られており、この時期に砺波地区各地で行われる夜高祭のトリを飾る。ご夫婦やカップルにおすすめ。
ご家族
ご夫婦
カップル
グループ
雨の日
06 能作(のうさく)
ホテルから車で約15分
高岡で400年にわたって育まれてきた鋳造作業の工程を現場で解説を聞きながら見学出来ます。伝統の技法で錫(すず)の鋳物制作体験が出来る体験工房や、実際に能作の食器を使ってご飲食が出来るカフェを併設、販売スペースでは他では手に入らない限定品を購入する事ができる。
- 営業時間
-
9:30/11:00/13:00/14:30/16:00
- 営業期間
-
通年
- 休業日
-
【見学】
土曜日・日曜日・祝日、年末年始
※土曜日は休業日に変更あり
【体験】年末年始
- 所在地
-
〒939-1119 高岡市オフィスパーク8-1
- TEL
-
0766-63-5080
0766-63-0001(見学・体験予約)
- ※
-
詳細は公式サイトでご確認ください。
ご家族
カップル
グループ
07 県民公園 太閤山ランド
ホテルから車で約30分
置県100年を記念して昭和58年に開園された、富山県内最大の都市公園。水と緑に囲まれた自然の中に、多数の施設が配置され、さまざまなスポーツやレクリエーション活動を楽しむことができる。「こどもみらい館」では、集い、遊び、学びながら集う拠点として、様々な体験ができます。ファミリーにおすすめ。通年
ご家族
ご夫婦
カップル
雨の日
08 富山県美術館
ホテルから車で約40分
富山駅北の富岩運河環水公園内にある美術館。20世紀の美術品、日本や世界を代表する作家のポスター・椅子などのデザイン作品や、屋上庭園、「オノマトペの屋上」はおすすめ。ここから見える立山も絶景。多種多様それぞれの美術館の楽しみ方を発見できる斬新な美術館。ファミリー、カップル、ご夫婦と全ターゲットにおすすめ。通年
- 営業時間
-
9:30~18:00(入館17:30まで)
- 営業期間
-
通年
- 休業日
-
毎週水曜日(祝日除く) 祝日の翌日・年末年始
- 所在地
-
〒930-0806 富山県富山市木場町3-20
- TEL
ご家族
ご夫婦
カップル
グループ
09 立山黒部アルペンルート
ホテルから車で約75分
※高速道路利用
立山黒部アルペンルートは標高3,000m級の峰々が連なる北アルプスを貫く世界有数の山岳観光ルート。富山県側の立山町「立山駅」から長野県側の大町市「扇沢駅」まで乗り物を乗り継ぎ、いくつもの景勝地を通って気軽に雲上に広がる立山黒部の雄大な大自然を満喫できる。ご夫婦やカップル、ファミリーと全ターゲットにおすすめ。4月~11月
ご家族
ご夫婦
カップル
グループ
11 となみチューリップフェア
ホテルから車で約15分
国内最大級!約700品種300万本のチューリップが色あざやかに咲き誇る富山県最大級のイベント。期間中は様々な催しも開催され楽しさ満載。ご家族やカップルにおすすめ。
【2020年度は開催中止】
ご家族
ご夫婦
カップル
レールマウンテンバイク
13 GATTAN GO(ガッタンゴー)
選択コースで場所が異なります
レールマウンテンバイク「ガッタンゴー」は、自転車と廃線後の鉄路を組み合わせたアクティビティ。2台の自転車をフレームにがっちり固定したレールバイクで、旧神岡鉄道のレールの上を走ります。サイクリングコースは2つ『①まちなかコース』と『②漆山渓谷(うるしやまけいこく)コース』。ご乗車時に、こちらのホームページおすすめ情報内にある『ご紹介カード』を出力して現地でご提示いただくと『オリジナル缶バッチ』のプレゼントも。
- 営業時間
-
コース、利用日によって時間が異なります。
HPにてご確認ください。
- 営業期間
-
7月~11月下旬
- 休業日
-
毎週水曜日
- 所在地
-
ホテルからお車で約60~75分
選択コースにより集合場所が異なります。
詳細は公式サイトでご確認くださいませ。
- TEL
ご家族
ご夫婦
カップル
雨の日
01 高岡市万葉歴史館
ホテルからお車で約45分
高岡市万葉歴史館は、万葉集の代表的歌人であり編者ともされる大伴家持にちなんで作られた博物館。かつて大伴家持が政務をとった国庁跡にほど近い、眺望のきく場所に万葉歴史館があります。こちらでは『万葉集』や「越中万葉の世界」を楽しみながら学んでいただける常設展示や企画展示を行っています。また、『万葉集』とその時代を探求するため関係資料の収集・整理し閲覧できます。新元号が「令和」になったことで、今注目を浴びている歴史館です。万葉ゆかりの地に足を踏み入れてみてはいかがでしょうか?
- 営業時間
-
9:00~18:00(4月~10月)
9:00~17:00(11月~3月)
(入館は閉館の45分前まで)
- 営業期間
-
通年
- 休業日
-
毎週火曜日(祝休日の場合はその翌日)・年末年始
- 所在地
-
〒933-0116 富山県高岡市伏木一宮1-11-11
- TEL
ご家族
ご夫婦
カップル
02 となみ夢の平
ホテルから車で約25分
山頂から立山連峰〜日本海〜能登半島までを眺望でき、鉢伏山の裾野に広がる日本国内最大とされる砺波平野に民家が散らばって点在する集落形態の散居村を一望できる。コスモスウォッチングやスキーシーズンには多くの人が訪れる。ご家族やカップルにおすすめ。基本通年
ご家族
ご夫婦
カップル
03 庄川遊覧船
ホテルから車で約30分
緑の湖面を優雅に進む遊覧船。四季折々の景観を眺めながらの湖上遊覧のひと時は心が和みます。なかでも、新緑や紅葉の季節はひときわ美しく、絶景に心を奪われること請け合い。ご夫婦やご家族連れにおすすめ。通年
ご家族
ご夫婦
カップル
04 おわら風の盆
ホテルから車で約40分
おわら風の盆は、富山県富山市八尾地区で、毎年9月1日から3日にかけて行われている富山県を代表する祭(行事)。越中おわら節の哀切感に満ちた旋律にのって、坂が多い町の道筋で無言の踊り手たちが洗練された踊りを披露する。艶やかで優雅な女踊り、勇壮な男踊り、哀調のある音色を奏でる胡弓の調べなどが来訪者を魅了する。ご夫婦におすすめ。
ご家族
ご夫婦
カップル
グループ
05 となみ夜高祭り
ホテルから車で約15分
砺波夜高祭りは、毎年6月第2金曜、土曜日の2日間に渡って行われる、大正時代より行なわれている田祭り。豊年満作、五穀豊穣を祝って行われる。また夜高行燈を激しくぶつけ合い、壊し合う「突き合わせ」が行われることから、喧嘩祭りとしても知られており、この時期に砺波地区各地で行われる夜高祭のトリを飾る。ご夫婦やカップルにおすすめ。
ご家族
ご夫婦
カップル
グループ
雨の日
06 能作(のうさく)
ホテルから車で約15分
高岡で400年にわたって育まれてきた鋳造作業の工程を現場で解説を聞きながら見学出来ます。伝統の技法で錫(すず)の鋳物制作体験が出来る体験工房や、実際に能作の食器を使ってご飲食が出来るカフェを併設、販売スペースでは他では手に入らない限定品を購入する事ができる。
- 営業時間
-
9:30/11:00/13:00/14:30/16:00
- 営業期間
-
通年
- 休業日
-
【見学】
土曜日・日曜日・祝日、年末年始
※土曜日は休業日に変更あり
【体験】年末年始
- 所在地
-
〒939-1119 高岡市オフィスパーク8-1
- TEL
-
0766-63-5080
0766-63-0001(見学・体験予約)
- ※
-
詳細は公式サイトでご確認ください。
ご家族
ご夫婦
カップル
雨の日
08 富山県美術館
ホテルから車で約40分
富山駅北の富岩運河環水公園内にある美術館。20世紀の美術品、日本や世界を代表する作家のポスター・椅子などのデザイン作品や、屋上庭園、「オノマトペの屋上」はおすすめ。ここから見える立山も絶景。多種多様それぞれの美術館の楽しみ方を発見できる斬新な美術館。ファミリー、カップル、ご夫婦と全ターゲットにおすすめ。通年
- 営業時間
-
9:30~18:00(入館17:30まで)
- 営業期間
-
通年
- 休業日
-
毎週水曜日(祝日除く) 祝日の翌日・年末年始
- 所在地
-
〒930-0806 富山県富山市木場町3-20
- TEL
ご家族
ご夫婦
カップル
グループ
09 立山黒部アルペンルート
ホテルから車で約75分
※高速道路利用
立山黒部アルペンルートは標高3,000m級の峰々が連なる北アルプスを貫く世界有数の山岳観光ルート。富山県側の立山町「立山駅」から長野県側の大町市「扇沢駅」まで乗り物を乗り継ぎ、いくつもの景勝地を通って気軽に雲上に広がる立山黒部の雄大な大自然を満喫できる。ご夫婦やカップル、ファミリーと全ターゲットにおすすめ。4月~11月
ご夫婦
10 五箇山合掌造り集落
ホテルから車で約60分
白川郷・五箇山の合掌造り集落は、飛越地方の白川郷と五箇山にある合掌造りの集落群である。1995年12月9日にユネスコの世界遺産に登録され、日本では6件目。季節にあわせライトアップや民芸体験などもできる。ご夫婦におすすめ。通年
ご家族
ご夫婦
カップル
グループ
11 となみチューリップフェア
ホテルから車で約15分
国内最大級!約700品種300万本のチューリップが色あざやかに咲き誇る富山県最大級のイベント。期間中は様々な催しも開催され楽しさ満載。ご家族やカップルにおすすめ。
【2020年度は開催中止】
ご夫婦
グループ
北陸観音霊場28番札所
12 高野山真言宗【千光寺】
ホテルからお車で約10分
千光寺(せんこうじ)は、富山県砺波市芹谷にある真言宗の寺院。山号は芹谷山。 開基は大宝3年(703年)といわれ、彌勒山安居寺(南砺市安居)とともに砺波地方でもっとも古い寺とされる。浄土真宗の多い富山県にあって真言宗の寺院は珍しく、その中でも特に古い伝承と多くの寺宝を保持しており、越中真言の古刹として著名である。また、閻魔像を安置する寺としてもよく知られております。また、昭和44年「頼成の森」で開催された全国植樹祭に昭和天皇がご出席された際、当寺でご休憩されたお部屋は今も保存されご覧いただく事ができます。
ご家族
ご夫婦
カップル
レールマウンテンバイク
13 GATTAN GO(ガッタンゴー)
選択コースで場所が異なります
レールマウンテンバイク「ガッタンゴー」は、自転車と廃線後の鉄路を組み合わせたアクティビティ。2台の自転車をフレームにがっちり固定したレールバイクで、旧神岡鉄道のレールの上を走ります。サイクリングコースは2つ『①まちなかコース』と『②漆山渓谷(うるしやまけいこく)コース』。ご乗車時に、こちらのホームページおすすめ情報内にある『ご紹介カード』を出力して現地でご提示いただくと『オリジナル缶バッチ』のプレゼントも。
- 営業時間
-
コース、利用日によって時間が異なります。
HPにてご確認ください。
- 営業期間
-
7月~11月下旬
- 休業日
-
毎週水曜日
- 所在地
-
ホテルからお車で約60~75分
選択コースにより集合場所が異なります。
詳細は公式サイトでご確認くださいませ。
- TEL
ご家族
ご夫婦
カップル
雨の日
01 高岡市万葉歴史館
ホテルからお車で約45分
高岡市万葉歴史館は、万葉集の代表的歌人であり編者ともされる大伴家持にちなんで作られた博物館。かつて大伴家持が政務をとった国庁跡にほど近い、眺望のきく場所に万葉歴史館があります。こちらでは『万葉集』や「越中万葉の世界」を楽しみながら学んでいただける常設展示や企画展示を行っています。また、『万葉集』とその時代を探求するため関係資料の収集・整理し閲覧できます。新元号が「令和」になったことで、今注目を浴びている歴史館です。万葉ゆかりの地に足を踏み入れてみてはいかがでしょうか?
- 営業時間
-
9:00~18:00(4月~10月)
9:00~17:00(11月~3月)
(入館は閉館の45分前まで)
- 営業期間
-
通年
- 休業日
-
毎週火曜日(祝休日の場合はその翌日)・年末年始
- 所在地
-
〒933-0116 富山県高岡市伏木一宮1-11-11
- TEL
ご家族
ご夫婦
カップル
02 となみ夢の平
ホテルから車で約25分
山頂から立山連峰〜日本海〜能登半島までを眺望でき、鉢伏山の裾野に広がる日本国内最大とされる砺波平野に民家が散らばって点在する集落形態の散居村を一望できる。コスモスウォッチングやスキーシーズンには多くの人が訪れる。ご家族やカップルにおすすめ。基本通年
ご家族
ご夫婦
カップル
03 庄川遊覧船
ホテルから車で約30分
緑の湖面を優雅に進む遊覧船。四季折々の景観を眺めながらの湖上遊覧のひと時は心が和みます。なかでも、新緑や紅葉の季節はひときわ美しく、絶景に心を奪われること請け合い。ご夫婦やご家族連れにおすすめ。通年
ご家族
ご夫婦
カップル
04 おわら風の盆
ホテルから車で約40分
おわら風の盆は、富山県富山市八尾地区で、毎年9月1日から3日にかけて行われている富山県を代表する祭(行事)。越中おわら節の哀切感に満ちた旋律にのって、坂が多い町の道筋で無言の踊り手たちが洗練された踊りを披露する。艶やかで優雅な女踊り、勇壮な男踊り、哀調のある音色を奏でる胡弓の調べなどが来訪者を魅了する。ご夫婦におすすめ。
ご家族
ご夫婦
カップル
グループ
05 となみ夜高祭り
ホテルから車で約15分
砺波夜高祭りは、毎年6月第2金曜、土曜日の2日間に渡って行われる、大正時代より行なわれている田祭り。豊年満作、五穀豊穣を祝って行われる。また夜高行燈を激しくぶつけ合い、壊し合う「突き合わせ」が行われることから、喧嘩祭りとしても知られており、この時期に砺波地区各地で行われる夜高祭のトリを飾る。ご夫婦やカップルにおすすめ。
ご家族
ご夫婦
カップル
グループ
雨の日
06 能作(のうさく)
ホテルから車で約15分
高岡で400年にわたって育まれてきた鋳造作業の工程を現場で解説を聞きながら見学出来ます。伝統の技法で錫(すず)の鋳物制作体験が出来る体験工房や、実際に能作の食器を使ってご飲食が出来るカフェを併設、販売スペースでは他では手に入らない限定品を購入する事ができる。
- 営業時間
-
9:30/11:00/13:00/14:30/16:00
- 営業期間
-
通年
- 休業日
-
【見学】
土曜日・日曜日・祝日、年末年始
※土曜日は休業日に変更あり
【体験】年末年始
- 所在地
-
〒939-1119 高岡市オフィスパーク8-1
- TEL
-
0766-63-5080
0766-63-0001(見学・体験予約)
- ※
-
詳細は公式サイトでご確認ください。
ご家族
カップル
グループ
07 県民公園 太閤山ランド
ホテルから車で約30分
置県100年を記念して昭和58年に開園された、富山県内最大の都市公園。水と緑に囲まれた自然の中に、多数の施設が配置され、さまざまなスポーツやレクリエーション活動を楽しむことができる。「こどもみらい館」では、集い、遊び、学びながら集う拠点として、様々な体験ができます。ファミリーにおすすめ。通年
ご家族
ご夫婦
カップル
雨の日
08 富山県美術館
ホテルから車で約40分
富山駅北の富岩運河環水公園内にある美術館。20世紀の美術品、日本や世界を代表する作家のポスター・椅子などのデザイン作品や、屋上庭園、「オノマトペの屋上」はおすすめ。ここから見える立山も絶景。多種多様それぞれの美術館の楽しみ方を発見できる斬新な美術館。ファミリー、カップル、ご夫婦と全ターゲットにおすすめ。通年
- 営業時間
-
9:30~18:00(入館17:30まで)
- 営業期間
-
通年
- 休業日
-
毎週水曜日(祝日除く) 祝日の翌日・年末年始
- 所在地
-
〒930-0806 富山県富山市木場町3-20
- TEL
ご家族
ご夫婦
カップル
グループ
09 立山黒部アルペンルート
ホテルから車で約75分
※高速道路利用
立山黒部アルペンルートは標高3,000m級の峰々が連なる北アルプスを貫く世界有数の山岳観光ルート。富山県側の立山町「立山駅」から長野県側の大町市「扇沢駅」まで乗り物を乗り継ぎ、いくつもの景勝地を通って気軽に雲上に広がる立山黒部の雄大な大自然を満喫できる。ご夫婦やカップル、ファミリーと全ターゲットにおすすめ。4月~11月
ご家族
ご夫婦
カップル
グループ
11 となみチューリップフェア
ホテルから車で約15分
国内最大級!約700品種300万本のチューリップが色あざやかに咲き誇る富山県最大級のイベント。期間中は様々な催しも開催され楽しさ満載。ご家族やカップルにおすすめ。
【2020年度は開催中止】
ご家族
ご夫婦
カップル
レールマウンテンバイク
13 GATTAN GO(ガッタンゴー)
選択コースで場所が異なります
レールマウンテンバイク「ガッタンゴー」は、自転車と廃線後の鉄路を組み合わせたアクティビティ。2台の自転車をフレームにがっちり固定したレールバイクで、旧神岡鉄道のレールの上を走ります。サイクリングコースは2つ『①まちなかコース』と『②漆山渓谷(うるしやまけいこく)コース』。ご乗車時に、こちらのホームページおすすめ情報内にある『ご紹介カード』を出力して現地でご提示いただくと『オリジナル缶バッチ』のプレゼントも。
- 営業時間
-
コース、利用日によって時間が異なります。
HPにてご確認ください。
- 営業期間
-
7月~11月下旬
- 休業日
-
毎週水曜日
- 所在地
-
ホテルからお車で約60~75分
選択コースにより集合場所が異なります。
詳細は公式サイトでご確認くださいませ。
- TEL
ご家族
ご夫婦
カップル
グループ
05 となみ夜高祭り
ホテルから車で約15分
砺波夜高祭りは、毎年6月第2金曜、土曜日の2日間に渡って行われる、大正時代より行なわれている田祭り。豊年満作、五穀豊穣を祝って行われる。また夜高行燈を激しくぶつけ合い、壊し合う「突き合わせ」が行われることから、喧嘩祭りとしても知られており、この時期に砺波地区各地で行われる夜高祭のトリを飾る。ご夫婦やカップルにおすすめ。
ご家族
ご夫婦
カップル
グループ
雨の日
06 能作(のうさく)
ホテルから車で約15分
高岡で400年にわたって育まれてきた鋳造作業の工程を現場で解説を聞きながら見学出来ます。伝統の技法で錫(すず)の鋳物制作体験が出来る体験工房や、実際に能作の食器を使ってご飲食が出来るカフェを併設、販売スペースでは他では手に入らない限定品を購入する事ができる。
- 営業時間
-
9:30/11:00/13:00/14:30/16:00
- 営業期間
-
通年
- 休業日
-
【見学】
土曜日・日曜日・祝日、年末年始
※土曜日は休業日に変更あり
【体験】年末年始
- 所在地
-
〒939-1119 高岡市オフィスパーク8-1
- TEL
-
0766-63-5080
0766-63-0001(見学・体験予約)
- ※
-
詳細は公式サイトでご確認ください。
ご家族
カップル
グループ
07 県民公園 太閤山ランド
ホテルから車で約30分
置県100年を記念して昭和58年に開園された、富山県内最大の都市公園。水と緑に囲まれた自然の中に、多数の施設が配置され、さまざまなスポーツやレクリエーション活動を楽しむことができる。「こどもみらい館」では、集い、遊び、学びながら集う拠点として、様々な体験ができます。ファミリーにおすすめ。通年
ご家族
ご夫婦
カップル
グループ
09 立山黒部アルペンルート
ホテルから車で約75分
※高速道路利用
立山黒部アルペンルートは標高3,000m級の峰々が連なる北アルプスを貫く世界有数の山岳観光ルート。富山県側の立山町「立山駅」から長野県側の大町市「扇沢駅」まで乗り物を乗り継ぎ、いくつもの景勝地を通って気軽に雲上に広がる立山黒部の雄大な大自然を満喫できる。ご夫婦やカップル、ファミリーと全ターゲットにおすすめ。4月~11月
ご家族
ご夫婦
カップル
グループ
11 となみチューリップフェア
ホテルから車で約15分
国内最大級!約700品種300万本のチューリップが色あざやかに咲き誇る富山県最大級のイベント。期間中は様々な催しも開催され楽しさ満載。ご家族やカップルにおすすめ。
【2020年度は開催中止】
ご夫婦
グループ
北陸観音霊場28番札所
12 高野山真言宗【千光寺】
ホテルからお車で約10分
千光寺(せんこうじ)は、富山県砺波市芹谷にある真言宗の寺院。山号は芹谷山。 開基は大宝3年(703年)といわれ、彌勒山安居寺(南砺市安居)とともに砺波地方でもっとも古い寺とされる。浄土真宗の多い富山県にあって真言宗の寺院は珍しく、その中でも特に古い伝承と多くの寺宝を保持しており、越中真言の古刹として著名である。また、閻魔像を安置する寺としてもよく知られております。また、昭和44年「頼成の森」で開催された全国植樹祭に昭和天皇がご出席された際、当寺でご休憩されたお部屋は今も保存されご覧いただく事ができます。
ご家族
ご夫婦
カップル
雨の日
01 高岡市万葉歴史館
ホテルからお車で約45分
高岡市万葉歴史館は、万葉集の代表的歌人であり編者ともされる大伴家持にちなんで作られた博物館。かつて大伴家持が政務をとった国庁跡にほど近い、眺望のきく場所に万葉歴史館があります。こちらでは『万葉集』や「越中万葉の世界」を楽しみながら学んでいただける常設展示や企画展示を行っています。また、『万葉集』とその時代を探求するため関係資料の収集・整理し閲覧できます。新元号が「令和」になったことで、今注目を浴びている歴史館です。万葉ゆかりの地に足を踏み入れてみてはいかがでしょうか?
- 営業時間
-
9:00~18:00(4月~10月)
9:00~17:00(11月~3月)
(入館は閉館の45分前まで)
- 営業期間
-
通年
- 休業日
-
毎週火曜日(祝休日の場合はその翌日)・年末年始
- 所在地
-
〒933-0116 富山県高岡市伏木一宮1-11-11
- TEL
ご家族
ご夫婦
カップル
グループ
雨の日
06 能作(のうさく)
ホテルから車で約15分
高岡で400年にわたって育まれてきた鋳造作業の工程を現場で解説を聞きながら見学出来ます。伝統の技法で錫(すず)の鋳物制作体験が出来る体験工房や、実際に能作の食器を使ってご飲食が出来るカフェを併設、販売スペースでは他では手に入らない限定品を購入する事ができる。
- 営業時間
-
9:30/11:00/13:00/14:30/16:00
- 営業期間
-
通年
- 休業日
-
【見学】
土曜日・日曜日・祝日、年末年始
※土曜日は休業日に変更あり
【体験】年末年始
- 所在地
-
〒939-1119 高岡市オフィスパーク8-1
- TEL
-
0766-63-5080
0766-63-0001(見学・体験予約)
- ※
-
詳細は公式サイトでご確認ください。
ご家族
ご夫婦
カップル
雨の日
08 富山県美術館
ホテルから車で約40分
富山駅北の富岩運河環水公園内にある美術館。20世紀の美術品、日本や世界を代表する作家のポスター・椅子などのデザイン作品や、屋上庭園、「オノマトペの屋上」はおすすめ。ここから見える立山も絶景。多種多様それぞれの美術館の楽しみ方を発見できる斬新な美術館。ファミリー、カップル、ご夫婦と全ターゲットにおすすめ。通年
- 営業時間
-
9:30~18:00(入館17:30まで)
- 営業期間
-
通年
- 休業日
-
毎週水曜日(祝日除く) 祝日の翌日・年末年始
- 所在地
-
〒930-0806 富山県富山市木場町3-20
- TEL
よくあるご質問
観光について
-
Q.
最寄りのスキー場はどこになりますか?
A.
お車で45分圏内に3ヶ所程のスキー場がございます。おすすめは牛岳温泉スキー場とイオックスアローザスキー場となります。どちらもスノーボードでの滑走が可能です。小さなお子様連れでしたら、約20分で行ける夢の平スキー場もよろしいかと思います。
-
Q.
今の季節では、何が一番おいしいですか?
A.
春はホタルイカ、山菜、夏は鮎、秋は松茸をはじめとするキノコ類、冬は鰤、蟹、甘海老などが特におすすめでございます。一年を通じて各レストランにて旬の食材をお楽しみいただけるメニューをお出ししております。
-
Q.
五箇山までは、どの位かかりますか?
A.
北陸自動車道砺波ICより小矢部・砺波JCTにて東海北陸自動車道にお乗り継ぎ頂き、お車にて約50分かかります。また、国道156号線をご利用いただきますと80分程度となります。雪が降りますと、それぞれプラス15分が必要となります。
-
Q.
ホテルから立山までは、どのように行けばよろしいですか?
A.
北陸自動車道をご利用でしたら、砺波ICより北陸自動車道にお乗り頂き、立山ICで降りてください。降りられましたら県道3号線から6号線に入り立山駅までお進み下さい。ホテルからの所要時間は約70分となります。但し、立山黒部アルペンルートは冬季期間閉鎖されております。ご注意下さい。