
熱塩加納村のひめさゆりイメージです。
ひめさゆりはユリ科の植物で、自生分布は福島と新潟、山形三県が接する朝日・飯豊山系など、限られた場所にしか自生しません。可憐なうす紅色の貴重な花です。5月下旬から6月上旬には、群生地の山一面に花が咲き乱れ、 見頃となる6月上旬には、ひめさゆり祭りも開催されます。

- 例年の見頃
-
5月下旬から6月上旬
- 住所
-
喜多方市熱塩加納町宮川字東舘山
- アクセス
-
お車で磐越自動車道会津若松ICよりR121経由、約50分
- お問合せ
-
熱塩加納総合支所産業課
電話番号:0241-36-2115
ひめさゆりの丘
- 駐車場
-
あり
- 料金
-
協力金¥200(中学生以上)
- 時間
-
8時30分~17時15分
- 休日
-
無休
「ひめさゆり」とは別名、「おとめゆり」と言います。花言葉は、「飾らぬ美」。少し下を向きながら控えめに咲く姿がそう思わせるのでしょうか。日本人らしい奥ゆかしさをもつ花です。