
当ホテルのバンケットホールの大きさを活かしたゆったり教育旅行のご提案
□■密を避けたレイアウトのご案内■□
ゆったり机に1名掛けで最大112名のセミナーが可能です。

隣の席との間隔も充分

ゆったり机に1名掛け
直径2m円卓にゆったり5名掛けで最大150名のお食事が可能です。

直径2mの円卓にゆったり

通常10名~8名 ➡ ゆったり5名
【ロイヤルホール・グランドホール】
参考レイアウト(円卓形式)
※密を避けたレイアウトの場合

【コンベンションホール】(最大時)
地下1階 使用例 ※間仕切りを取り除き、甲斐駒、北岳を1部屋として使用も可能(MAX450名の夕食会場として使用可能)

□■ゆったり会場定員表■□
※密を避けたレイアウトの場合

<セミナー会場・お食事会場>についての詳細はこちらをご参照ください
↓ ↓ ↓
□■ご参考お食事メニュー■□
【ご夕食メニュー】
(小学生)
<カフェテリア方式>
サラダ
サーモンマリネ
ハンバーグ デミグラスソース
チキンステーキ トマトソース
鶏唐揚げ
フライドポテト
海老フライ タルタルソース
焼きそば
白御飯
コーンスープ
ビーフカレー
ケーキ
杏仁豆腐
※白ご飯・コーンスープ・ビーフカレーはお替わり自由
※サーモンマリネに使用しているサーモンは
トラウトサーモンとなります。
【ご朝食メニュー】
(小学生)
<カフェテリア方式>
サラダ
ソーセージ
ベーコン
オムレツ
焼鮭
焼売
肉団子甘酢掛け
納豆
焼海苔
白御飯
味噌汁
漬物
パン バター・ジャム各種
カットフルーツ2種
※納豆・焼海苔はお好みで
※白ご飯・味噌汁・パンはお替り自由
【ご夕食メニュー】
(中学生以上)
<カフェテリア方式>
サラダ
造り3種盛り(鮪/甲斐サーモン/赤海老/あしらい一式)
ハンバーグ デミグラスソース
チキンステーキ トマトソース
鶏唐揚げ
フライドポテト
海老フライ タルタルソース
焼きそば
白御飯
コーンスープ
ビーフカレー
ケーキ
杏仁豆腐
※白ご飯・コーンスープ・ビーフカレーはお替わり自由
※サーモンマリネに使用しているサーモンは
トラウトサーモンとなります。
【ご朝食メニュー】
(中学生以上)
<カフェテリア方式>
サラダ
ポテトサラダ
ソーセージ・ベーコン・オムレツ
焼鮭・焼売
肉団子甘酢掛け
納豆・焼海苔
白御飯
味噌汁
八ヶ岳ミルク宝刀
漬物
パン(バター・ジャム各種)
カットフルーツ2種
※納豆・焼海苔はお好みで
※白ご飯・味噌汁・八ヶ岳ミルク宝刀・パンはお替り自由
- ※
-
料理内容等は都合により変更になる場合がございます。
- ※
-
50名様以下の場合は個食にてご対応となります。(夕食:洋食or中国料理 朝食:和食)
詳細はお問い合わせください。
□■ホテル周辺 体育館・グランドなど■□
○●高根総合グランド・体育館●○
〒408-0002
山梨県北杜市高根町村山北割100番地
TEL:0551-47-4444
※ホテルよりお車で約10分
【体育館】
アリーナ41m×34m、バレーボールコートなら3面、バスケットボールコートなら2面確保可能。観覧席200席完備。


【グランド・テニスコート】
グランド:夜間照明塔4基完備。
テニスコート:オムニコート6面。夜間照明完備。
※1月~3月は冬季閉鎖となります。


○●長坂総合スポーツ公園●○
〒408-0034
山梨県北杜市長坂町大八田6811番地187
TEL:0551-32-2278
※ホテルからお車で約20分
【体育館】
アリーナ41m×34m、バスケットボール、バレーボールコート2面確保可能、バトミントンコート6面の利用が可能。観覧席200席完備。


【柔剣道場・テニスコート】
■柔剣道場:柔道場1面・剣道場 1面。卓球場としても利用可能。
■テニスコート:オムニコート5面。夜間照明完備。


□■ホテル周辺 野外食事施設■□
○●滝沢牧場○○
〒384-1305
長野県南佐久郡南牧村野辺山23-1
TEL:0267-98-2222

10万平方メートルの広大な敷地に、牛、馬、羊、やぎ、うさぎ、鳥たちをはじめ、
多くの動物達とふれあうことができる自然体験牧場です。
乗馬や引馬、またバーベキューハウスなのど施設もあります。

雨天でもBBQを楽しめる屋内型BBQ施設です。
合計400人まで収容できます。
○●新栄清里キャンプ場●○
〒407-0301
山梨県北杜市高根町清里3545
TEL&FAX:0551-48-2514
※ホテルからお車で約15分

約5,000坪の広々とした牧草地にあるオートキャンプ場です。
正面に富士山、右手に南アルプス、後ろに八ヶ岳を望む最高のロケーション。
バンガローは林間にあり、場内にはイベント広場や体育館もあります。
周辺には手つかずの美しい自然が広がり、美し森や吐竜の滝などの
観光スポットにも恵まれています。標高約1,200メートルのところにあるので、
夏でも吹き抜ける風は涼しく避暑にもぴったり。夜には満天の星も楽しめます。

林間エリアに4箇所設置された炊事場。BBQや飯盒炊飯にも便利です。
□■ホテル周辺 体験プログラム■□
○●NPO法人国際自然大学校日野春校●○
〒408-0022
山梨県北杜市長坂町塚川2564
TEL:0551-32-7521
※ホテルからお車で約20分
<自然体験活動・冒険教育を活用した人材養成プログラム>
企業・団体などの新人・社員研修や、学校の教育研修、大学生等の新入生研修等を受託しています。

八ヶ岳と南アルプスに囲まれた、里山の原風景が広がる
自然豊かなフィールド・宿泊施設、研修棟、キャンプ場、
プログラムフィールド(PA)など。

「実体験から学ぶ」をキーワードに、従来の講義型研修ではなく、グループでの様々な活動(アクティビティ)を通じて、チームワークや信頼感、コミュニケーション能力、問題解決力やチャレンジ精神などを学び、個人の成長と人間関係の改善を目指す体験型研修をご提案いたします。
○●清泉寮<清泉寮自然学校>●○
〒407-0301
山梨県北杜市高根町清里3545
TEL:0551-20-7701(9:00~18:00)
※ホテルからお車で約15分

清里開拓の歴史と共に歩んできた清泉寮は1938(昭和13年)、
後にキープ協会を創設するポール・ラッシュ博士によって
日本聖徒アンデレ同胞会の青少年指導訓練所(清泉寮キャンプ場)として
建設されました。
<酪農体験>

酪農体験プログラムでは、ジャージー牛乳の生産現場や日々の仕事を
ご案内いたします。私たちにとっては慣れ親しんだ牛舎のにおい、
牛の鳴き声、隣を歩く牛たちの姿など、皆様にとっては初めての経験が
多いのではないでしょうか。日常生活ではなかなか出会うことのできない、
そのような体験を通して感じる『素直な感性』を私たちは大切にしております。
生きものとの「ふれあい」、仕事としての「作業」、
そしてそれらの体験を通して考える「食」―。
体験学習を通して命の大切さや食への感謝の気持ちを考え始める、
そんなきっかけを私たちはつくりたいと考えています。
<体験一覧>
●作業体験 ●餌やり ●牛舎清掃 ●ふれあい体験 ●放牧体験
●集牧体験 ●搾乳体験・施設見学 ●バター作り体験 ●ヘイライド
<教育旅行ご提案資料>のダウンロードはこちらから
↓ ↓ ↓
- ※
-
写真はイメージです。
- ※
-
料理内容等は都合により変更になる場合がございます。
- ※
-
20歳未満の方、お車等を運転される方への酒類のご提供はできません。